• ホーム
  • 和語管見
  • 五十音図とローマ字化
  • コメント
  • ブログ
  • ホーム
  • 和語管見
  • 五十音図とローマ字化
    • (01)仮名の甲乙書き分け問題(上代特殊仮名遣)
    • (02)「五十音簾(すだれ)」
    • (03)「縁語」という概念
    • (04)「相通語」
    • (05)「ラ入語」とは何か
    • (06)「和語図」(一拍語、二拍語、三拍語、・・・)
    • (07)「動詞図」(一拍語、二拍語、三拍語、・・・)
    • (08)「頭積動詞」一覧
    • (09)「形容語」
    • (10)固有名詞1(地名)
    • (11)「畳語」一覧
    • (12)固有名詞2(神名、神社名、氏族名、人名等)
    • (13)「模写語・しり合い語・音語」一覧
    • (14)「類縁語」一覧
    • (15)和語の来た道
    • (16)和語と古代史
  • コメント
  • ブログ
  • (01)仮名の甲乙書き分け問題(上代特殊仮名遣)
  • (02)「五十音簾(すだれ)」
  • (03)「縁語」という概念
  • (04)「相通語」
  • (05)「ラ入語」とは何か
  • (06)「和語図」(一拍語、二拍語、三拍語、・・・)
  • (07)「動詞図」(一拍語、二拍語、三拍語、・・・)
  • (08)「頭積動詞」一覧
  • (09)「形容語」
  • (10)固有名詞1(地名)
  • (11)「畳語」一覧
  • (12)固有名詞2(神名、神社名、氏族名、人名等)
  • (13)「模写語・しり合い語・音語」一覧
  • (14)「類縁語」一覧
  • (15)和語の来た道
  • (16)和語と古代史
「私家版 和語辞典」補遺
  1. 五十音図とローマ字化
  2. (10)固有名詞1(地名)

(11)固有名詞1(地名)


 

(c) 2019 Adachi Susumu

(c) 2020 Adachi Susumu 

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します