はぶ 波布
はみ 蝮(まむし)
ひご 籤(竹を細く裂いた籠材料)
ひは 鶸/ひはほそ(足の細い鳥)
ひび 罅(細い割目)
ひま 暇(わずかの休み時間)
ひも/ひぼ 紐(糸をより合わせた細い布)
へび 蛇
先に”細いもの”として「はぶ、はみ、ひも、へび」を括って見たが、さらに上記のごとき「ひ」語を加えることが考えられる。こうして見ると「は」「ひ」「へ」の音は”細いもの”を象徴しているようである。しかしすぐ隣の「ふ」に「ふとし(太)」がある。果たして「ふとし」が”太い”木の幹の意かどうかはともかく、あまり安易にものを言うことはできそうにない。解決の方向はもっとたくさんの語例を見つけることのようである。
完