--
か(処):ありか(在処)、おくか(奥処)、かくれが(隠処)、すみか(住処)
き:
く(処):いづく何処、こもりく(隠処)
け:
こ(処):ここ此処、そこ其処、いづこ/どこ何処、みやこ宮処*都
上記の例語はほんの一部である。「くが/くにか/くぬか/くむが(陸)」のような議論を呼ぶ語が少なくない。この”場所*所”を言うカ行渡り語「か/く/こ」は、昔からひとまとまりの語としてよく知られていたようである。完
--
か(処):ありか(在処)、おくか(奥処)、かくれが(隠処)、すみか(住処)
き:
く(処):いづく何処、こもりく(隠処)
け:
こ(処):ここ此処、そこ其処、いづこ/どこ何処、みやこ宮処*都
上記の例語はほんの一部である。「くが/くにか/くぬか/くむが(陸)」のような議論を呼ぶ語が少なくない。この”場所*所”を言うカ行渡り語「か/く/こ」は、昔からひとまとまりの語としてよく知られていたようである。完
(c) 2019 Adachi Susumu
(c) 2020 Adachi Susumu
コメントをお書きください